教室はここ 世界自然遺産 白神山地
環境教育プログラムのご案内(教育機関・団体・企業向け)
〜「森好きが生まれ・育つ場所」白神山地 〜
白神山地は日本人が森とともに生きてきたことを教えてくれる貴重なフィールドです。私たちは世界有数の原生的な森での環境教育プログラムを通じ、自然への気づき、おもいやり、想像力を育みます。持続可能な未来へ「森好き」の種をまきましょう。




スライドトーク
1時間〜1時間半
(当館で行う場合1〜50名まで)
世界遺産の森の不思議や、生態系などについてわかりやすくお話しします。
例:動物の生活を通じて、生態系のつながりを考えよう
例:森の土はすべての源。土の秘密を体験する
例:自然遺産のブナ…ブナの森は何で良いの?
※出張授業にも対応いたします。
ガイドウォーク
実際にフィールドに出て観察・体験・調査などを実施します。
学習の目的や時間数・ご予算・季節に応じてオーダーメイドでプログラムを実施します。
自然保護活動
生態系を守る活動や、森林保全活動、登山道草刈り、登山道清掃など、様々なメニューで世界遺産の森を守る活動を用意しています。
※体験の目的や時間数・ご予算・季節に応じてオーダーメイドで活動を実施します。
※プログラムに応じて実費が発生する場合もあります。
自然アドバイザー 白鳥万里
静岡県の富士山の麓出身。幼いころから森で遊び、森、山が大好きです。2022年2月から白神山地自然遺産センター藤里館の自然アドバイザーに着任。共に白神山地について学んでいきましょう!
- 小学校
藤里小学校、二ツ井小学校、富根小学校、鶴形小学校、西舘小学校、田中北小学校、早口小学校、切石小学校、上川沿小学校、合川小学校、田沢小学校、追分小学校、前田小学校、東舘小学校他
- 中学校
藤里中学校、御野場中学校、八森中学校、峰浜中学校、八郎潟中学校、秋田西中学校、大館東中学校、城南中学校、生保内中学校、秋田南中学校、城東中学校、御所野中学校、大潟中学校他
- 高校
能代高校、北鷹高校、二ツ井高校、公文国際学園高等部、都立板橋高校、都立松原高校、自由の森学園他
- 大学
国際教養大学、秋田大学、秋田県立大学他
- その他教育機関
能代支援学校、比内支援学校他
- 企業
株式会社アルビオン、メタウォーター株式会社、株式会社伊藤園他