【活動報告】みどりの日の集い 高山登山 終了

【活動報告】
5/5 みどりの日の集い 高山登山
無事終了しました。
前日に雷雨があり曇がちの天候。ぬかるんだ足元に集中して杉林からミズナラの多い広葉樹の二次林、ブナの多い尾根を歩き、同じ道を登下山しました。
山頂からの藤里駒ケ岳はじめとする白神山地の山々の眺望は残念ながら楽しめませんでしたが、山頂付近にはカタクリの群生が残っており、お花を楽しみながら休憩しました。
日差しのあるなしで見えるものや雰囲気ががらりと変わる森の美しさをじっくり味わっていただけたのではないでしょうか。
雨のあとだからこそ、葉の成長やシダ植物たちがどんどん背を伸ばす春の忙しさに気付いた方もいらっしゃいましたね。

今後もさまざまな切り口から白神山地の魅力と出会うイベントを開催いたしますので、どうぞお楽しみに!

明日5月7日(水)は振替休館日となります。
以降5月中は平常どおり火曜休館です。
ご注意ください。

近くにラミネートカードを置いたイカリソウ。斜面の上部を歩く参加者の姿もみえる。急こう配な階段を上がる参加者たち。周囲は新緑の黄緑。銚子の滝での集合写真。落差約20mの白い滝筋と、その左側で集まる参加者・ガイド23名。滝との比較で小さく見える。